2017年02月23日
神経痛か?…右足の痛みについて

現在私はこのような黒いサポーターを、足首に巻いている。
私の足が痛くなり始めたのは約1ヶ月半位前。歩く時足をつくたびにズキンと、ふくらはぎ外側に痛みが走っていた。そこで近くの総合病院の整形外科を受診した。
総合病院のA医師は主訴を問診票で確認しただけで、レントゲン検査や、患部に触れることすらせずに「これは神経痛だね」と一言。ロキソニンを処方して診察終了。
案の定痛みは一向に治まらない。ロキソニンは度々は飲めない。たまらずに、他の整形外科病院を受診。
そこのB医師は直接私の主訴を聞いた上で、レントゲンを撮り、患部を触り痛みの具合を確かめた。
「じん帯痛めてます」
やはり「神経痛」ではなかったのか!!
今回は生死に関わる問題ではなかったから良かったのだが、やはり病院(医師)はこちらが良く考えて選ぶこと、変だと思ったら、病院(医師)を変えてみることも大切だと痛感した。大きな病院の医師が最先端よね?個人病院より凄いよね?と先入観があったのも、余り良くなかったかもしれない。