2016年07月28日
ナイトが感じた「禁煙」することについて②

今はニコチン依存症(禁煙治療)に保険が適用されるようになった。
【過去に健康保険等で禁煙治療を受けたことのある方の場合、前回の治療の初回診察日から1年経過しないうちは、自由診療となる。なお、最終的なニコチン依存症の診断は医師が行う。】
*気になる保険料金は??
禁煙治療(自己負担3割として)は、処方される薬にもよるが8~12週間で13,000円~20,000円程度。
★ニコチンを含まない飲み薬は、イライラなどのニコチン切れ症状を軽くするほか、タバコをおいしいと感じにくくします。
1日2回、食後に飲みます。
飲み始めの1週間はタバコを吸いながら服用し、8日目には禁煙を開始します。
通常、服用期間は12週間です。
他にもニコチンガム、ニコチンパッチなどがある。
禁煙治療に保険が適用される。ニコチン依存症は疾患であるという、考えはまだ広く浸透しているとは思えない。
タバコをやめたいけど、やめられない方、一度禁煙外来受診をお勧めします!
因みに私は自力でやめました。
タグ :ナイト