しーまブログ スピリチュアル長崎県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月10日

神道研究③

Q.3 神道は古来からの日本の宗教だった。だが、最初から【神道】という言葉が使われていたわけではなく、「日本書紀」からである。何故か?





A.3 仏教が伝来してきたからである。



最初は対立していた、仏教と神道だが、次第に混じりあってくる。これを神仏混淆という。



神宮寺といい、神社の境内に奈良時代末から、たくさん建てられていった。



しかし、平安時代になるとその姿が変容していく。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 09:02Comments(0)ナイト

2016年06月10日

神道研究②

Q.2 神道は宗教か?



A.2 一般的な宗教の概念や、西洋の宗教の定義にも当てはまらない。神道には教義、教典、教祖がなく布教もしないからである。



しかし、神道においてはその「信仰」自体が神道を作ってきた…。例えば、祓い‥祀り(祭)‥豊作への感謝‥といった、日本人が普通にやっていることが、神道の信仰の主体となっているからである。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 08:35Comments(0)ナイト

2016年06月10日

神道研究①

Q.1 神道とは何か?神道に教義は存在するか?



A.1 神道には教義は存在しない。神道とは古代に人々の生活と共に発生した信仰が発展したものであり、いまだに教義や教典はない(過去に存在したものが隠され、まだ発見されていない訳でなく、最初から存在しない)  


Posted by blacknight at 07:54Comments(0)ナイト

2016年06月03日

あれから25年…




43人が犠牲となった1991年の雲仙・普賢岳(長崎県)の大火砕流から、3日で25年を迎える。被災地の同県島原市は毎年この日を「いのりの日」としており、四半世紀となる今年は、市主催の追悼式をはじめ、市内各地で鎮魂の祈りがささげられる。

 普賢岳は90年11月に噴火を始めた。翌年の大火砕流では麓にあった北上木場農業研修所で警戒に当たっていた消防団員が犠牲となり、取材者が陣取った「定点」と呼ばれる場所の周辺では、報道関係者やフランス人火山学者の夫婦も亡くなった。93年6月の大火砕流でも1人が犠牲となった。

=2016/06/01付 西日本新聞朝刊=










島原復興アリーナです。祈りの日である6月3日に献花台が設けられました。私も献花して、火砕流などで亡くなった方々を悼みました。

島原市では大火砕流の起きた16時8分にサイレンが吹鳴され、1分間の黙祷の時がもたれました。








今夜は同じ敷地内にある、雲仙岳災害記念館の入り口前で手作り蝋燭に灯がともされ、犠牲者の霊を慰める予定です。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 20:54Comments(2)ナイト

2016年05月31日

両眼で120本!






まつげエクステを久しぶりにしました❤




片方の目に60本ずつ、計120本ついています。




私が施術してもらうお店「chouette」(シュエット)さんでは、本当に細い仮毛を使われます。





島原市内では、一番技術力があると思います。(個人的な感想)




  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 18:34Comments(2)ナイト

2016年04月21日

情報に乱れあり(地震関連)

今回の熊本地震において、古い、或いは誤った情報がsns上などで出回っているらしい。たとえば、熊本県内で入浴出来る場所や時間帯などが拡散されていたのだが、それはもう既に変更になっていたものだった。






だから、情報を流す前にもう一度、公式hpなどで調べなおしてほしい。






因みに、私が専ら情報源としているのが、気象庁のTwitter。





https://twitter.com/JMA_kishou





で検索すると、気象庁発表の情報が出てくる。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 06:53Comments(2)ナイト

2016年04月16日

コンビニで弁当類パン類の棚が空っぽ

ここ2日間続く地震は、コンビニの品揃えにも影響を及ぼしている。







体調不良のため、うどん買おうと思って入ったコンビニの弁当類の棚には、ほぼ何もなかった。そして、パンの棚は見事に空っぽだった。






まだ、飲料水などは残っていたが、全体的に品薄状態な感じがした。






仕方なく、普通のスーパーで麺とスープを買ったのだが、そこではいつになくミネラルウォーターが品薄状態になっていた。(島原は湧き水があちこちから出ているので、ミネラルウォーターを買うという発想はよほどでないとないと思われる。)






とにかく、備えあれば憂いなしというが、活断層やプレートの関係で、いつ島原が震源地となり大地震が起きるかもしれないといわれている。防災グッズは早めに揃えておいても損はない。






島原にも災害派遣で自衛隊が入っている。消防団は既にスタンバイしている。






街全体が、地震でざわついている感が拭えない。だがこんな時だからこそ、最大限に一致団結して、助け合うべき時は今なのだ!  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 17:53Comments(0)ナイト

2016年04月15日

虫の知らせと地震雲

昨夜地震があったのだが、昨日に限って私ナイトも、少し離れた所に住む姉も、何故か実家に帰っていた。






そしてあの地震が起きた。私も姉も昨日は帰るつもりがなかった、実家に帰っていた。






これは単なる偶然なのか?虫の知らせというのか?






また、私は地震雲?と思われる帯状の雲を見ている。何か飛行機雲を幅広くしたみたいな雲だった。それは今まで見たことがない、変な雲だった。






その雲を、姉も見ていた。






これも偶然なのか?






何にしろ、昨日に限って偶然の重なる不思議な日だった。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 17:24Comments(0)ナイト

2016年04月15日

地震!!

昨夜の21時26分頃、いきなり携帯から警報音が鳴ったと思った次の瞬間、強い横揺れを感じた。





震源地は熊本で、最大震度7。島原市でも震度4と発表された。






今もまだ、島原でも余震が続いている。






防災無線の有り難さがよく分かった。







そして、何より被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 07:56Comments(0)ナイト

2016年03月25日

来る人拒まず去る人追わず

どうして、私はモノに執着するのだろう?




「来る人拒まず去る人追わず」と、サラリと流してみたい。




物事や人に執着するから、苦しむのであり、執着心から解き放たれれば、私の苦悩はある程度減るのだろう。





それが分かっていながら出来ないのだから、
私も大概人として不完全すぎる。まだまだ修行が足りない。






何もかも捨て去りたい、今日この頃。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 18:58Comments(0)ナイト

2016年03月22日

誕生日

今日は私の誕生日~。でも、家族皆さん忘れてる~。

かなしっ。  


Posted by blacknight at 19:33Comments(0)ナイト

2016年03月15日

隊長からの話し 「諦めの心」




私ナイトが、酷く精神的に辛いとき隊長にこんなことを聞いてみた。




「より楽で健全に生きるには、どうしたらいいかな?」





隊長は、教えてくれた。「一つのあり方として、『諦める』ことも大事だと思う」





「何もかも自分の思い通りになるという概念を捨てなくてはならない。」





なるほど。常に自分の思い通りになることは無いわけで、そういう傲慢さを捨てて諦めてみることにした。





思い上がった自分を見つめるきっかけになった。きっとそれが、整理された時ワンステップ成長できるだろう。







また、隊長は続けて「もしも、全く世の中に関心を持たない人間がいれば、凄く楽だろうな。お前の反対みたいな。」






「でも、そんな奴は後々ツケが回ってくるよ。だって、そんな好き勝手な生き方を世間が許すと思うかい?」





そりゃそうだ。世の中の出来事に全く興味を持たないことは、有る意味破滅的であると言えよう。





かといって、私ナイトのように世の中に同調しすぎても辛いことが、人並み以上にある。
損な性格である。




「お前さんは物事を全身全霊で受けとめることが多いな。時にはそれも必要だけど、いつもかつもでは、精神的に参るのは当たり前!
受け流すことも必要な時がある。」






と、隊長から指摘された。心が少し軽くなった。






やはりどんな時も中庸であること、つまりどちらにも偏らないバランス感覚が非常に大切なのだろう。  


Posted by blacknight at 05:51Comments(0)ナイト隊長の話し

2016年03月07日

たまには、隊長に愚痴

隊長講習会が予定されている。



しかし、私はその詳しい場所すら知らない。



隊長がはっきりと、教えてくれないのだ。




これで「俺を信用しろ!」と言われても、出来ない。出来たら凄い。  


Posted by blacknight at 20:33Comments(0)ナイト

2016年02月06日

蘭が咲きました!








私の父が咲かせた蘭。





毎年この時期、目を楽しませてくれます。





落ち込んでいる日が最近多いのですが、こうやって頑張って花を毎年咲かせる蘭を眺めていると、何となく元気がでるかなあ。  


Posted by blacknight at 23:42Comments(0)ナイト

2016年02月04日

最初で最後の?









この写真は私にとって最初で最後になる、「ユアネイル」というネイルサロンでジェルネイルをしてもらっている最中のものです。




何故、最初で最後になるかというと、実はこのネイルサロンは九州新幹線長崎ルートの予定地となり2月14日に、閉店してしまうからです。




元々、私の行きつけのネイルサロンの姉妹店としてオープンしましたお店なので、閉店する前に行っておかなきゃ!と、急に思い立って行ってきました。





従業員のKちゃんは、閉店と共に辞めてしまうらしく、行っておいて良かった!!と、激しく思いました。





Kちゃん、お疲れ様!そしてありがとうございました。


  


Posted by blacknight at 14:58Comments(0)ナイト

2016年01月28日

く、首が!?

私(ナイト)が、余りに酷い肩こりと背中、首の痛みに耐えかねて、とある整形外科を昨日受診しました。






すると、レントゲンに写し出された私の首の骨は、見事に真っ直ぐ(普通は後ろにカーブをえがく)。実際に写真がないと、凄く説明し辛い~!






整形外科の医師から、「◯◯さん←私の名前
、あなた首の骨変形しとるばい」








ええっ?何ですと?







「この7つある頸椎のうち下の方、第5、第6、第7番がおかしい。手は痺れんね?」







痺れませんが。







「それじゃこうしたら、どこが痛い?」と、聞かれたと同時に私の首をグリグリ曲げたり抑えたり。






イタいイタい!先生、首がイタいです。







先生…「握力を計ってごらん」







握力計を渡され、測ると右手30、左手27でした。








「ふ~ん、まだ神経には触っとらんようだけど、実はもうヘルニアおこしかけとるもんね~。首の骨が真っ直ぐな人はそう珍しくないんだけど。」








と、いうわけで、今のところ様子見です。







処方は、セレコックスと湿布でした。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 07:45Comments(0)ナイト

2016年01月25日

今朝9時の病院の駐車場




月曜日の朝だったら、上も下側も満車になって、警備員さんが出るこの病院の駐車場。




さすがに今日は、9時を回っても車が少ない!





昨日から止めてある車の屋根には、雪が15cm位積もっています。





来院する人はほぼ、タクシーを使っています。





今朝方、大雪警報が解除されましたが、私の実家は山手にあるので、父母は家から出られないと言ってました。(まだ道に雪が15cmあるそうです)







今日は、島原の小中学校は休校となりました。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 09:54Comments(0)ナイト

2016年01月03日

2016年!今年の目標!

私(ナイト)の今年の目標!





冷静さを失わない。



己に何事があっても、自分自身を客観視できるようになる。



誰に対しても、誠実であるように。





以上。






凄く高い目標を立ててみました。なので、出来るだけ努力していきます。






そしてもう一つ。くだらないことで、隊長に喧嘩を売らないこと(笑)  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 20:42Comments(0)ナイト

2015年11月09日

長崎県五島列島特産椿オイル!!




五島列島特産椿プレミアムオイルShogo
NAGASAKI


*長崎県五島列島は、日本一の椿の自生地です。華道家 假屋崎省吾氏が新上五島町の椿大使であり、この椿オイルのプロデュースも手掛けています。


私は乳液に二滴ほど垂らして使っています。後、ヘアクリームにも二滴、ボディーローションにも二滴垂らして使っています。

香りは柑橘系アロマです。ツルツル肌になります。


長崎県内にしか販売店はありませんが、調べた所通信販売もしているとのこと。「五島列島特産椿プレミアムオイル Shogo」で、検索してみて下さい。

参考URL:official.shinkamigoto.net › goto_full  


Posted by blacknight at 15:38Comments(2)ナイト長崎県 特産品

2015年01月14日

これは神さまかな?




雲の中に人の姿をした神さまが、写っているそうです。  


Posted by blacknight at 21:56Comments(0)ナイト

2014年11月09日

奄美に住む知人友人の皆さまへ









私は奄美大島に住む、知人友人達の皆様方に
、本当に感謝をしている。




隊長講演会で、私は奄美大島に年に一度行くのだが、奄美大島の皆さんは温かく迎えいれてくださる。





私は奄美大島に住む、知人友人のみならず、住人の皆様方の幸せを長崎より祈る者である。






また、来年奄美大島に行く予定がある。今度は例の人も観光したいらしい。よろしゅう!  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 09:49Comments(2)ナイト

2014年09月27日

隊長!私は心が折れそうになった…が…






私は約10万人に1人の確率で発症するという、血液の癌を患っている。






毎日、抗がん剤を飲んでいるのだが、ここ一年ばかり数値が良好なので、主治医から「詳しい遺伝子検査をしてみて、陰性だったら、後一年で抗がん剤治療止めることもできる。」との、提案があった。






毎日、嫌な想いで抗がん剤を飲み続けていた私は、すぐにその検査をお願いした。








そして勿論良い結果しか、私の頭の中にはなかった!









しかし、結果は4回検査して2回が陽性。つまり治っているとは言い難いものだった。






さすがにへこんだ。もう何もかも嫌になって人生投げ出したかった。





私の心は折れる寸前だった。悲しみと苛立ちと、そして絶望感。







それを全て隊長にぶつけた。





隊長は静かに言った。「少なくとも前よりも悪くはなってないだろう。」






確かに前は1日4錠飲んでいた、抗がん剤は2錠に減っていた。(種類はかわらず)







この薬につきものの、筋肉のこわばりも、余りない。確かに良くなりこそすれ、悪くはなってない。






「ご先祖さんのお陰だ!」






私の折れそうになった心は、また元気を取り戻した。







また、次があるさ!一所懸命生きていこう!希望は捨てずに。









~平成19年に告知を受けた時より、実はショックでした。治っていると、信じ込んでいたからです。今回この様な結果になりましたが、同じように病気に悩む方に、希望は捨てないで…という気持ちで一杯です~  


Posted by blacknight at 01:13Comments(0)ナイト

2014年05月25日

隊長!ナイトのネイルだよ!







ピンクとホワイトの二色使い。
シェルストーンで、薬指にアクセント。












淡いピンクの逆フレンチに、薔薇を沢山埋め込み。
大きめのホログラムを置いて。










真っ赤の逆フレンチに、ホワイトの星と天使達を埋め込んで。
昨年のクリスマスバージョン。










真っ赤の斜め使いに、ゴールドのラインを二重にひいて。
ストーンをアクセントに。



まだまだ、ありますが今回はこの辺で。  
タグ :ネイル


Posted by blacknight at 17:24Comments(2)ナイト

2014年05月12日

隊長!私この詩に感動したぞ!




水野 源三(みずのげんぞう)  (1937年1月2日 - 1984年2月6日)は日本の詩人。


長野県埴科郡坂城町に生まれる。
9歳の時赤痢に罹りその高熱によって脳性麻痺を起こし、やがて目と耳の機能以外のすべてを失った。

話すことも書くことも出来なくなったが、母親が何とか彼と意思の疎通をしようと五十音順を指で指し示したところ、目の動きで応答した。

これが47歳で死去するまでの彼の唯一のコミュニケーション能力となる。

「瞬きの詩人」と呼ばれるようになったのはそのためである。




12歳の時母親がおいた聖書を読みやがてクリスチャンとなる。18歳の時からは詩作を開始し多くの作品を生み出す。その詩風は神への喜びを表し純粋である。









「今日一日も」

新聞のにおいに朝を感じ
冷たい水のうまさに夏を感じ
風鈴の音の涼しさに夕ぐれを感じ
かえるの声はっきりして夜を感じ
今日一日も終わりぬ
一つの事一つの事に
神さまの恵みと愛を感じて







*1975年 水野氏の母が逝去する



「まばたきでつづった詩」

口も手足もきかなくなった私を
二十八年間も
世話してくれた


良い詩をつくれるようにと
四季の花を
咲かせてくれた


まばたきでつづった
詩をひとつ残らず
ノートに書いておいてくれた


詩を書いてやれないのが
悲しいと言って
天国に召されていった


今も夢の中で
老眼鏡をかけ
書きつづけていてくれる




悲しみの中にありつつ、水野氏は義妹の力を借りて詩を書き続け、その死後も多くの人たちを感動させている。  


Posted by blacknight at 15:56Comments(0)ナイト

2014年05月07日

隊長!ナイトさんのお気に入りソープだよ!







奄美大島のお友達から、プレゼントしてもらいました。






アロマセラピー ショップ
Link


さんの、手作り石鹸です!


向かって左側のが、「保湿・アンチエイジング」石鹸


右側のが、「紫根と琵琶と生姜」石鹸


です。





私は顔だけでなく、体もこの石鹸で洗っています。


香りも、それぞれ違うので(例えば、ローズマリー、ラベンダーなど)、香りも楽しめます!






Linkさんのブログアドレス



http://aromalink.amamin.jp

です。





Hさん、いつも石鹸送ってくれてありがとうございます!  続きを読む
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 10:52Comments(2)ナイト

2014年05月04日

隊長!ナイトの隠れ家ですよ!

またまた、ナイトネタ。隊長ネタは、そのうちに。楽しみにしてる方がもしもいたら、ごめんなさい。







ママさんがご馳走してくれた、コーヒーゼリー!










一杯ずつドリップしています。


ここがナイトの隠れ家である、喫茶店です!





因みにママさんは、銀河鉄道999のメーテルに似ています。(還暦過ぎてます


  


Posted by blacknight at 12:18Comments(2)ナイト

2014年05月04日

隊長!「ナイト」の由来って知ってた?

今回は私(ナイト)のお話し…あ、何かブーイング出そうだ


極僅かの方はご存じかな?と思うが、ナイトというハンドルネームの由来は、



イギリスのロックバンド、deep purpleの名曲「blacknight」からきている。



隊長、知ってた?








私は、中学生の頃からロック一筋!
(でも、今のバンドはほとんど分からない)  
タグ :音楽


Posted by blacknight at 04:17Comments(0)ナイト