2016年03月30日
視界の端に一瞬視える?
私ナイトの場合。
「隊長~。今日、チョロッと黒い顔みたいなの見た~。」
隊長「おう!よくこの横っちょに視えるよな」と、両目の端っこを指差した。
「え!何で端っこに視えたって、分かったの??」
「だって俺も端っこに視えることあるもん。」
あ~、隊長には、いつもバレバレだなあ~。そして、明らかに私ナイトと違うのは、視えてる心霊の数も回数も遥かに多いってこと。
でも、敢えてあそこでみた、ここでみた、と騒ぎ立てないところが、慣れなのか?何なのかは分かりませんが、尊敬できるところです。
「下手にあそこに視えたって言っても、お前さんを怖がらせるだけだろ?」
はい。正にその通りです。私に関係ない心霊がいるのが分かったとしても、ただ私が怖がるだけで、何の得にもなりません。
だからといっては何ですが、私ナイトも、地元民にすぐに分かるような表現は、避けようと思います。(地元民じゃない方にも分からないようにこれからは、配慮致します!)
ん~、隊長のことを知れば知るほど、その心遣いには感心します。恐れ入った!
「隊長~。今日、チョロッと黒い顔みたいなの見た~。」
隊長「おう!よくこの横っちょに視えるよな」と、両目の端っこを指差した。
「え!何で端っこに視えたって、分かったの??」
「だって俺も端っこに視えることあるもん。」
あ~、隊長には、いつもバレバレだなあ~。そして、明らかに私ナイトと違うのは、視えてる心霊の数も回数も遥かに多いってこと。
でも、敢えてあそこでみた、ここでみた、と騒ぎ立てないところが、慣れなのか?何なのかは分かりませんが、尊敬できるところです。
「下手にあそこに視えたって言っても、お前さんを怖がらせるだけだろ?」
はい。正にその通りです。私に関係ない心霊がいるのが分かったとしても、ただ私が怖がるだけで、何の得にもなりません。
だからといっては何ですが、私ナイトも、地元民にすぐに分かるような表現は、避けようと思います。(地元民じゃない方にも分からないようにこれからは、配慮致します!)
ん~、隊長のことを知れば知るほど、その心遣いには感心します。恐れ入った!
Posted by blacknight at 19:04│Comments(4)
│スピリチュアル ナイト
この記事へのコメント
見えてしまいそれを伝えても
【だからどうした】となる場合もありますしね
私も口に出しませんよ
【だからどうした】となる場合もありますしね
私も口に出しませんよ
Posted by ぶどうぐみ
at 2016年04月17日 21:33

そうですね。言うべき時などを心得ておきたいものです。
Posted by blacknight
at 2016年04月17日 22:32

自分は見えたり感じたりするの・・・というのは自慢にはなりませんからね
その世界に身を置く方々から聞いても、【好きでこの世界にいる】という人は一人もいないし(-ω-;)
首を突っ込みすぎるのも・・・ね?(笑)
その世界に身を置く方々から聞いても、【好きでこの世界にいる】という人は一人もいないし(-ω-;)
首を突っ込みすぎるのも・・・ね?(笑)
Posted by ぶどうぐみ
at 2016年04月17日 22:54

確かに興味本位で首を突っ込むべきことではないです。
おもしろ半分では済みませんから。
おもしろ半分では済みませんから。
Posted by blacknight
at 2016年04月17日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。