2016年10月14日
平戸への旅 第二日目~三日目 台風接近中…

一見普通の海鮮丼定食。しかし、右手汁物が『ウチワエビ』の味噌汁なのに注目!このウチワエビは主に長崎県内で水揚げされているという、関東地方では滅多にお目にかかれないエビ。
味わいはイセエビの味噌汁に似ていたけど、イセエビよりややあっさりめ。とにかく美味しかったです。海鮮丼も新鮮なネタがてんこ盛りでした。
そしていよいよ、本日のお宿!『平戸海上ホテル』さんへ。
写真撮り忘れました(;_;)(;_;)(;_;)
屋内大浴場は何と、魚や亀が泳いでいる水槽にグルリと囲まれたお風呂でした。
名付けて『竜宮風呂』!!まさに!!
翌第三日目の朝、台風接近のニュースで長崎北部地域が早くも暴風域に入ることを再認識した私たちは、早めに帰ることにしました。
心配していた平戸大橋も無事に渡りきり、後は高速をひた走るだけ~。途中何度となく車が風にあおられましたが、段々風も弱くなり島原に帰りました。
タグ :観光