しーまブログ スピリチュアル長崎県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月12日

神道研究⑥

Q.5 徳川幕府の崩壊(明治維新)時のスローガンとは?







A.5 尊皇攘夷・王政復古・敬神・祭政一致であった。





明治になると、王政復古・祭政一致の理念のもとに神社行政が整えられていった。つまり『神仏分離』に関する法律が発せられた。




その布告が出ると、民衆の間に新政府が仏教を廃止したかのようなデマがながれた。


その背後に仏教側から抑えられていた、という鬱屈があったのかもしれないが、寺院や神宮寺の破壊、仏像や仏画の焼却、僧侶たちへの暴行などがおきた。
【廃仏毀釈運動】と言われる。


以降の神道については、また後日検討します。今のわたしではまだ理解力や説明力が不足しています。  
タグ :ナイト


Posted by blacknight at 10:43Comments(0)ナイト