しーまブログ スピリチュアル長崎県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年09月21日

久し振りの投稿~お日願~によせて

こちらのブログは、久し振りのまとまった内容の投稿となります。







9月23日は、お日願(おひがん)である。



お彼岸とは違うの?隊長!



神道では、お日願といい、こちらがオリジナルである。実際、仏教発祥の国インドでは、お彼岸という日はない。





では、神道でのお日願とは?



日本の農耕文化において、一年のうち、昼と夜が同じ長さである日を特別とし、豊作を感謝してお墓参りをする風習があった。




何故、お墓参りかというと、神道では神様に直接ではなく、ご先祖様を通して感謝するからである。




だから、お日願の日だけではなく、ご先祖様を大切にしなくてはならない。  


Posted by blacknight at 23:10Comments(0)スピリチュアル 隊長